「ふるさと祭り」「東習志野連合町会合同式典」が行われます。早朝から8町会の神輿(みこし)が集合し、大原神社の祈祷を受けます。その後、各町会に戻り町内を神輿が回ります。
2024年4月〜2025年3月
令和6年10月20日、日曜日の8時30分から、東習志野小学校の校庭で「秋のふるさと祭り合同式典」が開催されました。東習志野地区の8つの町会から神輿(みこし)や山車(だし)が集まり、大原神社の宮司(ぐうじ)によるお祓い(はらい)を受けました。その後、各町会に戻り、神輿のお披露目や町内巡行を行いました。担当町会の東町会のみなさん、ご苦労さまでした。
令和6年10月19日・土曜日、16時から東習志野5丁目町会、17時から東習志野四丁目町会の「ふるさと秋祭り宵宮(よいみや)」が開催されました。昨年までは、東町会も宵宮を行なっていましたが、人手不足のために秋のふるさと祭り自体が中止となり、宵宮も開催されませんでした。天気予報では、夕方から雨が降る予報でしたが、雨も降らず無事終了しました。
令和6年10月13日、日曜日の10時30分から19時30分まで、第31回市民まつり「習志野きらっと2024」が習志野市役所をメイン会場に開催されました。市役所の駐車場と市役所通りを利用し、グルメやバザーの出店、多彩なステージイベントなど、多くの催し物が企画され、大勢の市民が集まりました。また、パレードも盛大に行われ、楽しい一日となりました。東習志野連合町会は駐車場の警備員を担当しました。当日お手伝いいただいた四丁目町会の山田堅三さん、誠にありがとうございました。
2023年4月〜2024年3月
令和5年10月22日・日曜日8時から、実花小学校の校庭で「秋のふるさと祭り合同式典」が開催されました。東習志野地区の8町会全部の神輿(みこし)が集まり、大原神社の宮司(ぐうじ)によるお祓(はら)いを受けました。その後、各町会に戻り、神輿のお披露目や、町内巡回を行いました。
【神輿・みこし】
神輿は神様の乗り物とされています。神社から出て地域内を巡りながら、神様が災いを吸収し、地域を守ってくれると信じられています。
令和5年10月21日・土曜日、16時から東習志野5丁目町会、17時から東習志野4丁目町会、18時から東習志野東町会の「宵宮(よいみや)」が開催されました。
【宵宮とは】
宵宮(よいみや)とは、祭りの前日のことを指し、この日に行われる祭典を宵宮祭と呼びます。神霊は常に社殿の中に鎮まっているというよりも、祭りの際に来臨されると信じられており、特にその来臨は夜間に行われると考えられてきました。そのため、祭りの前夜は重要な夜と認識され、その名前も宵宮と呼ばれるようになったと考えられます。