ひがしならしの4ちょうめちょうかい

お知らせ一覧

東習志野4丁目町会のお知らせ一覧となります。

2025年度役員募集中

2025年度の活動に向けて、役員として活動していただける方を募集しています。特に、女性部、子供会、会計など、一緒に活動してくれる方大歓迎です。地域でいろいろ活動したい方、連絡をお待ちしています♪
連絡先:小俣事業部長 Tel:090-2942-3585、またはメアド:obatake1@yahoo.co.jp

東習志野4丁目町会新年会

令和7年1月5日(日)11時より、東習志野コミュニティセンター2階和室で、「東習志野4丁目町会新年会」を行います。

令和6年度

2024年4月〜2025年3月

ランキングに参加中!

ホームページランキングに参加しています。ランキング上位になると無料で使える写真の枚数やページ数が増えます。下の「投票」ボタンを1日1回押してください。

ランキング参加中

習志野市総合防災訓練

令和6年11月24日(日)、東習志野小学校と習志野四中の体育館を使って「習志野市総合防災訓練」が開催されます。

四丁目町会ふるさと本祭り

令和6年10月20日(日)、東習志野連合町会合同式典が東習志野小学校校庭で開催され、その後、神輿(みこし)や山車(だし)が町内巡業を行います。

4丁目町会秋祭り宵宮

令和6年10月19日17時から、東習志野4丁目町会の「宵宮(よいみや)」が開催されます。
【宵宮とは】
宵宮(よいみや)とは、祭りの前日のことを指し、この日に行われる祭典を宵宮祭と呼びます。神霊は常に社殿の中に鎮まっているというよりも、祭りの際に来臨されると信じられており、特にその来臨は夜間に行われると考えられてきました。そのため、祭りの前夜は重要な夜と認識され、その名前も宵宮と呼ばれるようになったと考えられます。

習志野きらっと2024開催

令和6年10月13日(日)、習志野市役所をメイン会場に「習志野きらっと2024」が開催されます。この祭典は、習志野らしさを生み出し、ふるさと意識を育み、まつりを市民にとって誇りあるものとして次世代へ継承することを目的とした習志野市最大のイベントです。

東習志野⑸町会合同盆踊り大会

【日 時】
令和6年7月27日(土)
17時から21時まで
【会 場】
東習志野小学校校庭

新しく病院が開設予定

東習志野6丁目に新しく病院が開設されることになりました。開設予定地は、実花小学校の東側、イオンタウン東習志野の南側に位置する旧日立習志野クラブの跡地です。工事開始時期は令和7年11月頃を予定しており、病院の開業は令和9年3月を目指しています。千葉県庁ホームページの「病床の整備計画の公募について」のページの「東葛南部No.3」が概要書になります。

令和5年度

2023年4月〜2024年3月

東習志野4丁目町会新年会

令和6年1月7日・日曜日11時より、東習志野コミュニティセンター2階和室で、東習志野4丁目町会新年会を行います。

ランキングに参加中!

令和5年9月25日から11月30日まで、ホームページランキングが開催されます。このイベントで上位になると、特典としてホームページをより充実することができるようになります。毎日1回、投票にご協力お願いいたします。下の「投票」ボタンをポッチと押してね。

ランキング参加中

powered by crayon(クレヨン)